SSブログ

2007/04/19 スリにかける橋

今日は、歴史と地理の話しです。インド南端とスリランカは、実は不思議な橋でつながっています。

<写真1>航空写真

NASAの航空写真を見ると、インド南端とスリランカ北部を「橋」のようなものが結んでいます。これは「アダムの橋」と呼ばれており、浅瀬に砂と石を集めて作った人工の「砂州」で総延長30kmもあります。
最近の研究によると、今から170万年も昔にスリランカに現れた「ヒト」が海を渡るために作った橋であるとされています。現在、この橋は海面の上昇により大部分は海面下に沈んでいますが、引き潮の時には航空写真に映るほどの浅さまで顔を出す訳です。

また、この橋についてはインドのラーマヤーナ神話にも「インドを統治したラーマ王が自分の嫁を探すべく、スリランカに行くために民衆に作らせた。」という興味深い話が残っています。

<写真2>神話の一場面

これを見ると、確かに人々が石を海に運んでいます(左端)。

それにしても、170万年も前の構築物が残っているとは信じがたい話です。現在では、スリランカとインドの間を行き来する船にとってはこの「橋」のためにスリランカを一周せねばいけないケースが生じており、直線で30kmで行けるところが400kmになってしまうのが問題となっています。このため、「橋」を撤去しようという声もありますが、神話と結び付いていることから反対の声の方が強い一方、地震が起こった際にこの「橋」が津波を食い止める役割を担う可能性もあるため、今後の対応については白紙の状態だそうです。


nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行・地域(旧テーマ)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。